自由学園同学会

自由学園同学会は自由学園男子部に在籍したもので、
会員相互間の親睦、ならびに自由学園の発展に協力することを目的とします。

会員活動紹介

30回生有志が集いバーベキュー

2019年11月22日

11月9日に30回生14名(家族を含めると18名)が神奈川県の藤野春樹宅に集まり、天候にも恵まれてバーベキューを楽しみました。 屋外でBBQを行うので、忘年会には一寸早いこの時期に集まっ・・・

30回生有志が木曽駒ヶ岳、宝剣岳登山

2019年8月24日

さすがに昨年の富士登山は参加を躊躇する者が多かったので、今年は参加者の体力に合わせて、次の楽しみ方が選べるようにしてみました。 ※駒ヶ根の懇親会のみ参加 ※ロープウェイで千畳敷駅まで ※・・・

5/12 自由学園楽友フィルハーモニック・オーケストラ演奏会のご案内

2019年4月21日

来る5月12日(日)14:00より自由学園記念講堂において、自由学園楽友フィルハーモニック・オーケストラによる第6回定期演奏会を開催いたします。 同オーケストラは、自由学園の卒業生、父母・・・

東京での上映は終了しました – 土井康一監督(D56)の映画『よあけの焚き火』3/29まで上映 –

2019年3月8日

東京での上映は終了しましたが,2019年5月から長野県の劇場で上映が開始されます. 詳しくは公式サイトをご確認ください. 男子部56回生の土井康一です。 私が監督した映画『よあけの焚き火・・・

5/27 自由学園楽友フィルハーモニック・オーケストラ演奏会

2018年4月24日

来る5月27日(日)14:00より自由学園記念講堂において、自由学園楽友フィルハーモニック・オーケストラによる演奏会を開催いたします。 同オーケストラは、自由学園の卒業生、父母、教職員などが集ま・・・

土井康一監督(D56)の映画『よあけの焚き火』

2018年4月12日

土井康一さん(男子部56回生)が監督を務め、自身初となる長編劇映画が年内に公開予定です。 土井さんは男子部19回生の本橋成一さんの元で映画の世界に入り、現在の制作会社に移って以降様々な現場を・・・

美術家・齋藤良知さんの個展が開催中

2018年2月15日

『同学会報』154号(2017年7月発行)の特集「つながる同学会」で寄稿いただいた美術家の齋藤良知さん(D36)より、個展開催のお便りが届きました。 齋藤さん了解のもと、こちらで紹介させていただきま・・・

自由学園入学希望者への説明会を開催して

2017年12月7日

同学会の皆さんは「協力会キャプテン」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 兵庫県在住の私と妻は、現在夫婦で京阪神地区のキャプテンを務めている。 学園の生徒募集活動のサポートを行うのが主な役割・・・

自由学園寮歌のふるさと「咸宜園」を訪ねて

2017年11月5日

東天寮や清風寮の寮歌として長年愛唱されている漢詩「寄咸宜園(咸宜園に寄す)」。 咸宜園とは、江戸時代後期に儒者・教育家の広瀬淡窓が豊後(現在の大分県日田市)で開いた私塾の名ですが、その咸宜園跡を訪れ・・・

30回生が那須農場訪問

2017年10月3日

私達30回生18名は8月26日~27日の2日間、那須農場を訪問しました。 今回の訪問目的は男子部4年生の時に行われた「那須農場労働実習」から満50年を迎えたこと、そして8年前に植えた「男子部・・・

1 2 3 4

MENU